手作り民芸工芸品 駿河屋 経産大臣指定伝統工芸品「駿河竹千筋細工」のお店。 「駿河竹千筋細工」 虫 籠

9704 伝統的工芸品 駿河竹千筋細工 吊り虫籠

9704 伝統的工芸品 駿河竹千筋細工 吊り虫籠

駿河竹千筋細工は、日本全国にある編む竹細工と違って、細い丸ひごをさして
組み立てるとても繊細な竹細工です。経産大臣により伝統的工芸品に指定されています。

手のひらに乗るような小さな虫籠を、置き風鈴にも使われている、半月型に曲げた黒竹に吊しました。
台は、図面竹を使っていて、良い雰囲気を増しています。

また、図面竹には、竹で作った鈴虫のメスを乗せてあります。

秋のインテリアとして、お部屋でお楽しみくださいね。

9704 伝統的工芸品 駿河竹千筋細工 吊り虫籠

9704 伝統的工芸品 駿河竹千筋細工 吊り虫籠

9704 伝統的工芸品 駿河竹千筋細工 吊り虫籠

●杉山 雅泰作
「9704 伝統的工芸品 駿河竹千筋細工 吊り虫籠」 

●作者 みやび行灯  
 
●素材とサイズ  

○全体 幅200ミリ×奥行き82ミリ×高さ300ミリ 
○虫籠。古代竹(煤竹のように加工した竹) 幅67ミリ×奥行き47ミリ×高さ52ミリ 
○鈴虫。黒竹など  約30ミリ 
○台、図面竹 幅100ミリ 高さ50ミリ 奥行き82ミリ 黒竹 

●説明書 「駿河竹千筋細工」しおり

●箱 化粧箱入り

●終了しました

もちろん、本物の虫も入りますが、こちらの竹製の鈴虫もおすすめですよ。

鈴虫 オス 価格 2500円
匹 

鈴虫 メス 価格 2500円
匹 

伝統的工芸品 
駿河竹千筋細工

由 来

職 人

できるまで

展示会のお知らせ

虫 籠

花 器

 行 灯

風 鈴

茶 器

手作り民芸工芸品 駿河屋 経産大臣指定伝統工芸品「駿河竹千筋細工」のお店。 「駿河竹千筋細工」 虫 籠

杉山 雅泰 の[作品]には、虫篭、行灯、風鈴 などがあります。

大和虫籠 中、小

行灯 山吹

行灯 山吹

行灯 あさがお

行灯 あさがお

行灯 丸白糸

行灯 めかご

行灯 つくばね

行灯 夕映え

行灯 格子

和のあかり みやび

風鈴 釣鐘

風鈴 白糸

風鈴 清風

風鈴 金魚

風鈴 駿河

ご意見ご希望などお待ちしています。
メールは、こちらへ

〒420-0068 静岡市葵区田町1−15
有限会社 竹工房はなぶさ 「するがや」係
TEL&FAX 054-273-0680  
担当、黒田 雅年